{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

ぐい呑み 深縹陽光 盃

残り1点

5,500円

送料についてはこちら

鎌倉時代に渡来し茶道具として珍重された天目のうつわ。 深縹とは濃く深い色で、明るい青色の ことです。 露草の花の青紫を連想させます。 七色の光が変化する、神秘的な器。見る角度によって表情を変える、鮮やかな光彩。 お茶の茶碗としてもご利用いただけます。 Φ約85mm×高さ50mm ※食洗器不可、電子レンジ不可 ※1つ1つ手作りの商品のため、サイズや風合いなどが微妙に異なる場合がございます。

セール中のアイテム